その他

blog
小学生の習い事として「動画制作」がおすすめな理由 | その他

小学生の習い事として「動画制作」がおすすめな理由

こんにちは!ミニスタ運営担当です! 今日は、小学生に最もおすすめの習い事についてご紹介させてください!近年、小学生の習い事としてプログラミングや英語などが人気を集めていますが、それと並んで注目されているのが「動画制作」です!実は、YouTubeやTikTokなどを日常的に見ているお子さんにとって、動画を“作る”という体験は、楽しみながらたくさんの力を育てられる絶好の学び場です!今回は、小学生に動画制作を習わせるメリットや、どんなお子さんに向いているのかをご紹介していきます! なぜ今、動画制作が注目されているのか 動画コンテンツは、今や子どもたちの身近な存在です!YouTube、ゲーム実況など、小学生が「見て楽しむ」だけでなく、「自分も作ってみたい」と思うことも自然な流れです。そんな動画制作は、次のような力を育てるのにもぴったりな習い事です! 表現力ややりきる力につながる 創造力・発信力・計画性といった、これからの時代に必要な「根本的な能力」が養われる 小学生に動画制作を習わせるメリット 「好き」を伸ばせるゲーム実況や実写動画など、子どもが興味を持てるテーマで進められるから、とにかく楽しく学べます! 創造力・構成力が育つ自分で考えて企画し、撮影・編集して一つの作品に仕上げる経験は、自信にもつながります! ネットリテラシーやITスキルも自然と身につくパソコン操作、タイピングなど、現代社会で必要なスキルが無理なく身につきます! 「見せる力」「伝える力」が育つどうすれば見てくれる人に伝わるか?を考えるうちに、表現力、コミュニケーション能力も磨かれます! どんな子に向いている? 動画制作は、こんなお子さんにぴったりです! ゲームが好きな子 ものづくりや創作が好きな子 自分のアイデアを発信してみたい子 一人でコツコツ取り組むのが得意な子 人前で話すのがちょっと苦手な子(編集で自分らしさを表現できます) ほかの習い事とどう違う? ミニスタの取り組みと特徴 「ミニスタ」は、動画制作に特化した小学生向けオンラインスクールです! マンツーマンでの丁寧な指導で、初心者でも安心 「遊び」ではなく本物の作品制作を目指します 子どもの「やりたい!」を大切にしながら指導 希望すればYouTubeで作品を紹介してもらえるチャンスも! 「ただ作って終わり」ではなく、「見てもらえる体験」があるから、子どもたちのやる気もグングン伸びていきます! まとめ 動画制作は、楽しく夢中になれるだけでなく、これからの時代に必要な力をバランスよく育ててくれる習い事です!「うちの子、動画を見るのが大好きで…」そんな保護者の方は、ぜひ一度「作る側」にチャレンジさせてみてはいかがでしょうか?まずは、無料体験授業でお子さんの「好き」を見つけるきっかけにしてみてください! 今回もご覧いただきありがとうございました!また次回の更新もよろしくお願いします!

【生徒&保護者インタビュー】ミニスタに通おうと思った理由は? リアルな声を聞いてみました! | その他

【生徒&保護者インタビュー】ミニスタに通おうと思った理由は? リアルな声を聞いてみました!

↓こんにちは、ミニスタ運営担当です!前回のブログでは、ミニスタに通ってくれている生徒さんたちの作品を紹介しました!・マイクラ実況・フォートナイトのゆっくり解説・Vtuberの自己紹介・ショート動画など、みんなそれぞれの“好き”が詰まった素敵な作品ばかりでした!↓生徒作品紹介の記事はこちら↓https://minista-school.com/blog/students/p5042/そして今回は、実際にミニスタで学んでいる4人の生徒さんと保護者の方にインタビューをしてみました! 今回は以下の3つの質問をしています! ミニスタに通おうと思った理由 オンライン授業でもちゃんと動画づくりを学べているか 実際に通ってみての感想 実際にミニスタに通っている生徒さんと保護者の方の“リアルな声“が聞けます!「ミニスタに通おうか迷っている...」「本当にオンライン授業でも動画づくりを学べるの?」そんな方たちに必見の内容となっております!ぜひ最後まで読んでみてくださいね! Mくん ご家族インタビュー 【① ミニスタに通おうと思った理由】Mくん:元々けなそゆさんが大好きで、ミニスタのこともけなそゆさんの動画から知りました。ミニスタの存在を知った瞬間、将来の夢がYouTuberになりたい自分にとって「これは自分にぴったりの習い事だ!」と思ったし、けなそゆさんが作ったスクールって聞いて、なおさら「やりたい!」って思いました! お母さま:元々息子はYouTubeにも編集にも興味があって、自分で調べてちょこちょこやってたんです。 でも息子はどこでも気軽に行けるタイプではないので、どうしようかなと迷っていたときにミニスタを知りました。 本人の「ミニスタでやりたい!」という熱意がすごくて、それを信じて通わせることに決めました! 【②オンライン授業でもちゃんと動画づくりを学べているか】Mくん:Zoomで先生の顔も見られるし、わからないこともその場で聞けるから、隣で教えてもらってるのとほとんど変わりません! 【③ 実際に通ってみての感想】Mくん:編集もうまくなってきたと思うし、動画をいろんな人に褒めてもらえるのがうれしいです!自分に得意なことができた感じがして、すごく楽しいです!お母さま:オンラインって聞いたときはちょっと不安もありましたが、やってみたら本人がスイスイ使いこなしていてびっくりしました(笑)送り迎えがいらないのもありがたくて、こんなに楽しそうにしてるなら、やらせてよかったなって思っています! らんちゃん ご家族インタビュー 【① ミニスタに通おうと思った理由】らんちゃん:けなそゆさんのYouTubeがすごく好きで、自分も動画を作ってみたかったからです!お母さま(キャベッツさん):ミニスタの紹介動画を自分で見つけてきて、「これやりたい!」って熱いプレゼンをされました(笑)いろいろ調べたけど、子ども向けでパソコンを使った編集まで教えてくれるスクールって本当に少なくて…。その点ミニスタではパソコンでも動画づくりを教えてくれているとのことだったので、とても嬉しかったです。娘のやりたいって気持ちが強かったので、ここに決めました! 【②オンライン授業でもちゃんと動画づくりを学べているか】らんちゃん:先生がひとつひとつすごくわかりやすく説明してくれるので、ちゃんと理解してから次に進めています!お母さま:最初は「やっぱり対面のほうがいいかな?」と迷ってましたが、実際は画面共有機能などを駆使し、オンラインのほうがわかりやすいと感じるくらいでした!この年頃の子どもが一人で習い事に行って帰って…、というのも難しいので、家で完結できるのも助かっています! 【③ 実際に通ってみての感想】らんちゃん:テロップもたくさん作れるようになったし、もっとたくさん授業を受けて、動画を完璧に作れるようになりたいです!お母さま:授業のあとに見直せるサポート教材も用意されていて、とてもありがたいです。何より、けなそゆさんに会えたり、自分の動画を紹介してもらえたりすることが、本人のやる気アップにつながっていていいなとおもいます!※ミニスタでは、授業外でも生徒さんが動画編集やネットリテラシー(インターネットの使い方に関する安全教育)を学べる・動画編集スキル講座・ネットリテラシー講座の2種類の映像教材を用意しております!授業の予習復習にもってこいなのはもちろんのこと、いつでもどこでも何度でも受講できるのも魅力です!さらに、この2種類の映像教材は一度ご入会されれば、退会後もずっとご覧いただけます! ↓らんちゃんの作った動画はこちら↓ https://youtu.be/nIockSjb7K0?si=RbJ9aVdU0xYSAUNQ Nくん(ションチャンネル) ご家族インタビュー 【① ミニスタに通おうと思った理由】ションくん:前からYouTubeをやってみたかったけど、編集の方法がよくわからなかったので、ミニスタでしっかり学びたいと思って始めました!お母さま:YouTubeが大好きでずっと見ていたので、せっかくなら「見る」だけじゃなく「作る」ことにもチャレンジしてほしくて、ミニスタを選びました! 【②オンライン授業でもちゃんと動画づくりを学べているか】ションくん:全然問題ないです。とてもわかりやすく教えてもらえています!お母さま:先生がとても親切で、細かくサポートしてくださるので、オンラインだからといって不便を感じたことは一度もありません! 【③ 実際に通ってみての感想】ションくん:とにかく楽しいです!お母さま:妹と一緒に動画を撮ったり、編集のやり方を教えてあげたりしていて、家族の中でも楽しい時間が増えました。「本当にやってよかったな」と思っています! ↓Nくん(ションチャンネル)の作った動画はこちら↓ https://youtu.be/iprBne9-Do4?si=FY_VWRTENWlRD1zb てっくんチャンネル ご家族インタビュー 【① ミニスタに通おうと思った理由】てっくん:YouTuberになりたいって気持ちがあったし、けなそゆさんに会えるかもしれないって知って「やりたい!」って思いました!お母さま:本人があそこまで「やりたい」って言ったのは初めてで、驚きました。兄弟もいるので送迎が難しかったのですが、オンラインならいけるかもと思って申し込みました! 【②オンライン授業でもちゃんと動画づくりを学べているか】てっくん:全然問題ないです。先生がとってもわかりやすく教えてくれています!お母さま:学校でZoom授業も経験していたこともあり、私より操作に慣れているくらいで…。1人でスムーズに参加できているので、つきっきりになることもなく、安心して見ていられます! 【③ 実際に通ってみての感想】てっくん:YouTuberになれて、けなそゆさんにも会えてうれしかったです!次はPVPの動画とショート動画を作る予定です!お母さま:ゲームをしながら話しているのを見て、「すごいなあ」と思って見ています!何より、習い事でこんなに楽しそうにしている姿を初めて見たので、通わせて本当によかったと思っています! ↓てっくんの作った動画はこちら↓ https://youtu.be/Np1hgYdXb7o?si=Ri2BR_W1Y3Gz5DYw まとめ 今回のインタビューを通して伝わってきたのは、どのご家庭も お子様の「やりたい!」という気持ちを大切にしていたこと オンラインでもちゃんと学べるという安心感 何より子どもたちが本当に楽しそうにしている姿がよく伝わってくるインタビュー内容となっておりました!ミニスタの公式YouTubeチャンネルではより詳しくインタビューの様子を見れますので、ぜひこちらの動画もご覧ください! ↓インタビュー動画↓ https://youtu.be/htnY-OBjGSE?si=5UkMHBdrOlfdewAs ミニスタは、お子様の「好き」を実現するのにぴったりのスクールです!今回のインタビュー記事をみて・ミニスタに興味が沸いたお子様・自分も動画づくりをやってみたいと思ったお子様・うちの子にも通わせたいと思った保護者の方はぜひミニスタの無料体験授業に参加して、実際の授業の様子を体験してみてください! ↓無料体験授業のお申込みはこちらから↓https://utage-system.com/line/open/GR7vkWu6GUQm?mtid=f7vQ5gKs79TMそれでは、また次の更新でお会いしましょう!

  • icon
  • icon

60分の無料体験で、
動画クリエイター
デビューをしよう!

「どんな授業なんだろう?」「本当に自分で動画を
作れるようになるのかな?」

そんな方のために、ミニスタでは約60分の無料体験授業をご用意しています。
ご準備いただくのは、ビデオ通話ができる電子端末(PC・スマホ・iPadなど)だけ!
実際の授業と同様、講師が一対一で指導するので、動画制作が初めての方も
安心してご参加いただけます。

まずは無料体験授業で、授業の雰囲気や動画制作の楽しさを
体感してみましょう!