ミニスタについて

feature

ミニスタについて
About ミニスタとは

現役大人気YouTuberが運営する
子ども向けオンライン動画制作スクール

ミニスタは、大人気マイクラ実況者「けなそゆ」が運営する、子ども向けオンライン動画制作スクールです。
現役大人気YouTuberけなそゆの指導を受けた講師が、本格的な動画制作・編集スキルをお伝えします。
楽しく学べる環境で、憧れのYouTuberのようなクオリティの高い動画が作れるように!
ミニスタで、ぜひお子さまのスキルや個性を伸ばしましょう。
ミニスタについて

けなそゆの実績

チャンネル登録者数75万人以上(2025年2月現在)を誇る大人気YouTuber。

弟の「けなたろう」とともに、マインクラフトの実況動画を投稿している。

けなそゆが運営するチャンネル(総登録者数は100万人を超える)
けなそゆ : チャンネル登録者75万人以上
けなたろう:チャンネル登録者20万人以上
ぴぴちゃんねる:チャンネル登録者7.4万人以上
セレナちゃんの休日:チャンネル登録者6.3万人以上
けなそゆなんでも : チャンネル登録者6.9万人以上

ミニスタについて
Nurture ミニスタで育むのは
未来を切り拓く力です

ミニスタでは、単に動画制作に必要な技術を伝えるだけではありません。
動画制作を通じて、子どもたちが生きていくうえで将来必要になるさまざまな力を身につけられるよう、
創造的で実践的な学びの環境を提供しています。
ミニスタについて

POINT.01

自己表現の基礎となる
「伝える力」を育てる

大人も子どもも、社会で生きていくうえで、自分の気持ちを「自分の言葉で伝える力」が不可欠です。子どもたちは学校という社会の中で、自分の気持ちを正確に伝えることを求められます。嫌なことは「嫌だ」、困っている時は「助けて」と言える勇気が、自分自身を守る大切な力になるのです。それは大人になっても同じです。
ミニスタでは、動画制作を通じて、この「伝える力」を育成します。企画を考え、視聴者にメッセージが明確に伝わるように編集し、完成した作品を見てもらう。このプロセスの中で、「何を伝えたいのか分からない」「声が小さくてよく聞こえない」など、自分では気づかなかった反省点を見つけることがあります。これらの反省を活かし、制作→改善→再制作のサイクルを繰り返すことで、お子さまの「伝える力」を着実に育てていきます。

ミニスタについて

POINT.02

現代社会に欠かせない
ネットリテラシーを大切に

ネットリテラシーとは、インターネットを適切に使いこなすスキルのことです。デジタル社会を生きる子どもたちにとって、インターネットとどう向き合い、活用していくかはきわめて重要な課題です。
インターネットは便利なツールである一方、誤った使い方をすると、事件に巻き込まれたり、意図せず加害者になってしまったりする可能性もあります。しかし、学校でのネットリテラシー教育はまだ十分とは言えないのが現状です。
そこでミニスタでは、動画制作だけでなく、ネットリテラシーの教育にも力を入れています。インターネット上の情報を正しく判断する方法や、動画制作に必須となる著作権、個人情報の取り扱いなど、インターネットを安全に利用するために必要な知識とスキルを丁寧に教えています。

ミニスタについて

POINT.03

可能性を引き出す
一生モノの経験を

ミニスタでの学びには、単なる動画制作スキルの習得以上の価値があります。まず、自分だけの動画を企画し、映像と編集で表現する過程を通じて、創造力や自己表現力が育まれます。そして、自分の作品を通じて他者とコミュニケーションを取ることで、社会性が磨かれるとともに、他者からの意見や評価を受け入れる力が身につきます。これらの経験は、お子さまの自信を大きく育て、学校生活や将来のキャリア形成にもよい影響を与えることでしょう。
ミニスタは、お子さまがデジタルメディアを理解し、活用する能力を身につけるための第一歩です。生涯にわたって価値ある経験を通じて、お子さまの明るい未来への扉を開くお手伝いをします。

ミニスタについて
講師紹介

ミニスタについて

五十嵐 優

専門分野 YouTube運営・企画・台本制作・動画編集
実績

「セレナちゃんの休日」という、マインクラフトを使ったゆっくり実況のYouTubeチャンネルを運営している。チャンネル登録者数は開設1年足らずで6.2万人。(2024年8月現在)

Youtubeチャンネル>

メッセージ 動画制作はとても奥が深く、自分で考えた動画を完成させた時の達成感は何物にも代えがたいものです。ミニスタでの学びは、きっとお子さまにとってそのような素晴らしい経験になることでしょう。昨今必須となっているネットリテラシーについても、動画制作を通じてしっかりとお伝えしていきますのでご安心ください。
お子さまに動画制作の楽しさを知ってもらえるよう、誠心誠意努めてまいります!
ミニスタについて

竹内 翼

専門分野 台本制作・動画編集
実績

「セレナちゃんの休日」という、マインクラフトを使ったゆっくり実況のYouTubeチャンネルの台本制作を担当。また、ミニスタのサポート教材の編集にも携わっている。

メッセージ ミニスタでは、単に動画制作のスキルを身につけるだけでなく、企画・撮影・編集のプロセスを通じて、自分で目標を設定し、その達成に向けて計画を立て、実行し、やり抜く力を養うことができます。
私は、皆さんがその力を身につけられるよう、全力でサポートさせていただきます。
ミニスタについて

徳光 諒

専門分野 ゲーム実況・マインクラフト関係・動画撮影・動画編集
実績

チャンネル登録者7.2万人の「ぴぴクラフト」の動画編集を担当し、「セレナちゃんの休日」というチャンネルの撮影も担当。マインクラフトのMODやPCでの撮影方法に詳しい。

メッセージ 動画編集スキルとマインクラフトに関する知識については僕にお任せ下さい!みなさんの動画制作をしっかりサポートさせていただきます!
ミニスタについて

大原 太一

専門分野 ゲーム実況・企画・台本制作・動画撮影・動画編集
実績

YouTubeでゲーム実況チャンネルを運営し、大手ゲーム実況者とのコラボを多数経験。現在は、けなそゆ・けなたろうチャンネルや他ゲーム実況者の動画編集者としても活動中。

メッセージ けなそゆ・けなたろうチャンネルの動画編集を通じて培った知識を、お子様にしっかりお伝えします!また、楽しさを大切にした授業を心がけ、誠心誠意取り組んでまいります!
ミニスタについて

森田 由依子

専門分野 ゲーム実況・企画・台本制作・動画撮影・動画編集
実績

YouTubeでゲーム実況チャンネルを運営。「ミニスタ」の 動画編集教材を担当するほか、けなそゆ・けなたろうチャンネルの動画編集者としても活躍中。

メッセージ 丁寧なサポートと楽しく学べる授業を心がけています!一緒に動画制作を楽しみながらスキルを磨きましょう!
ミニスタについて

鈴木 宏美

専門分野 ゲーム実況・チャンネル運営・動画撮影・動画編集
実績

息子とゲーム実況チャンネルを運営する。主にロブロックスとマインクラフトを実況中。動画編集からサムネイル作成まで幅広く対応可能。

メッセージ 動画編集からサムネイル作成まで幅広く対応します!お子様が楽しく学べることを最優先に、わかりやすく丁寧な授業を心がけています!
ミニスタについて

神垣 太輝

専門分野 ゲーム実況・動画撮影・動画編集
実績

チャンネル登録者19.6万人の「けなたろう」の動画編集を担当。
現役のフリーランス動画編集者としても活躍しており、これまでに多数のプロジェクトを手掛け、幅広いジャンルの動画制作経験を持つ。

メッセージ 実績を通して、子どもたちにもわかりやすく楽しい動画制作を指導します!
  • icon
  • icon

60分の無料体験で、
動画クリエイター
デビューをしよう!

「どんな授業なんだろう?」「本当に自分で動画を
作れるようになるのかな?」

そんな方のために、ミニスタでは約60分の無料体験授業をご用意しています。
ご準備いただくのは、ビデオ通話ができる電子端末(PC・スマホ・iPadなど)だけ!
実際の授業と同様、講師が一対一で指導するので、動画制作が初めての方も
安心してご参加いただけます。

まずは無料体験授業で、授業の雰囲気や動画制作の楽しさを
体感してみましょう!